順次新商品を追加していく予定です
-
青の誘惑『ラピスラズリ』
¥1,880
英名:lapis lazuli 和名:瑠璃 誕生石:9月・12月 粒サイズ:10mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:17cm±5mm(内径が大き目ですのでご注意ください) 明るめなブルーにパイライト(金の粒の部分)と白い部分が散りばめられ衛星写真のような雰囲気です。 ※若干表面の処理が甘いところがありますが自然由来の範囲です。 一般的な効果として 古くから幸運をもたらす天然石として有名です。またカップルのお守りやこの色が魔除けの効果をもたらすとされています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818495987.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
闇夜を照らす『ブラックカイヤナイト』
¥5,980
英名:Kyanite 和名:藍晶石 粒サイズ:11mm±0.5mm 粒数:18粒 内径:17cm±5mm(内径が大きめなのでご注意ください) 青と黒のコントラストが妖艶なカッコイイ色合いのカイヤナイトです。 黒い部分が多めでかなり渋い子となっております。メンズにもオススメですよ! 結晶が折り重なって繊維が束になったような模様の青い部分から閃光のようにキャッツアイ効果(シャトヤンシー)が闇夜を照らすヘッドライトのようです。 ※注意点 カイヤナイトは竹の様に繊維に対して縦にスパッと割れる性質(劈開性:一方向に割れる性質)を持っています。逆に繊維に対して横には丈夫な天然石と言えます。 その性質から二硬石(ディスシーン:Disthene)という別名を持っています。 ※おおよそですが縦の硬度4:横の硬度7と言われています。 一般的な効果として 人生や目標に対して必要な物、不必要な物をスッパリと分け邪魔な物を排除してくれると言われています。自分の芯をしっかりと通しブレない力をサポートしてくれると言われています。 また色合いから魔除けにも効果が見込まれます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821444176.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
調和をもたらす『クリソコラ』(クリソコラシリカ)
¥3,780
英名:Chrysocolla 和名:珪孔雀石 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16.5cm±5mm アズライトの青、シリカの白、クリソコラの緑が複雑に混じりあった魅惑的な子です、クリソコラは単品で存在する事は少なくアズライトやマラカイト、ヘマタイトなどと一緒になっている事が多いです。 水晶質のシリカが入る事で独特の雰囲気となっています。 表面に若干処理の甘い部分がありますがきになるほどではありません。 気持ちお迎えしやすい価格となっています。 一般的な効果として 持ち主を包み込む包容力で、優しさや思いやりを育み人間関係を円滑にしてくれると言われています。見返りを求めない純粋な愛情をもたらしてくれるでしょう。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821306132.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
深めの色合いが美しい『アジュロマラカイト』
¥4,980
英名:Azurite Malachite 和名:藍銅鉱孔雀石 粒サイズ:6.5mm±0.5mm 粒数:27粒 内径:16cm±5mm ダークトーンのカッコイイアジュロマラカイトでブルーの深さに目を奪われます。 粒サイズは小さいですが存在感があります。 2つの鉱物(アズライトとマラカイト)が交じり合って 同じ模様は1つとしてない唯一無二の芸術的な美しさが特徴の天然石です。 ※粒が小さい為こちらの商品はオペロン2本組されております。 (通常の物は4本で組まれてます) 一般的には 直観力を高め、人間関係の調和に効果があるとされています。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806183666.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
自然が描いた青模様『ブルースポットジャスパー』
¥880
英名:Jasper 和名:碧玉 粒サイズ:8.5mm±5mm 粒数:21粒 内径:15.5cm±5mm 染めを疑いたくなりますが天然の色合いです。 こういった自然の模様は唯一無二となりますからピンッと来た子を選んでくださいね! 粒にくっつけて強い光を当てると写真以上に綺麗なロイヤルブルーがみられますよ。 一般的な効果として 大地の加護を得て様々な災いから守ってくれるお守りとしての効果が期待できます。 また、自己を見つめなおし成長を促してくれると言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818393618.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
自然が描いた青模様『ブルースポットジャスパー』
¥880
英名:Jasper 和名:碧玉 粒サイズ:8.5mm±5mm 粒数:21粒 内径:15.5cm±5mm 染めを疑いたくなりますが天然の色合いです。 こういった自然の模様は唯一無二となりますからピンッと来た子を選んでくださいね! 粒にくっつけて強い光を当てると写真以上に綺麗なロイヤルブルーがみられますよ。 一般的な効果として 大地の加護を得て様々な災いから守ってくれるお守りとしての効果が期待できます。 また、自己を見つめなおし成長を促してくれると言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818393618.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
深き青緑とキャッツアイの『アパタイト』
¥2,780
英名:Apatite 和名:燐灰石 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:20粒 内径:15.5cm±5mm 光の加減でブルーともグリーンとも言える深い色が魅力のアパタイト。 その中で光るキャッツアイも魅力的な子です。 一般的な効果として チームの絆を深め強固なものにしてくれると言われています。 心身をクリアな状態にしてくれる手助けをしてくれると言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12816821749.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
透けプル艶々『タピオカアゲート』
¥3,480
英名:(Tapioca agate(Gobi agate)) 和名:ーーー 粒サイズ:10mm±0.5mm 粒数:19粒 内径:16.5cm±5mm マルチカラーが可愛らしいタピオカアゲートです。 ちょっと美味しそうに見えますが間違っても口には入れないでください。 (水まんじゅうみたいですよね) 一般的な効果として 水晶の様に万能の効果があるとされていますが、色によって得意分野が違うようです。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12816958427.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
深い青をした瞳のような『ブルータイガーアイ』
¥6,280
英名:Blue Tigereye、Hawk's eye 和名:青虎目石、鷹目石 粒サイズ:11.5mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:16.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) 深みのあるブルーのキャッツアイ効果が魅力的な『ブルータイガーアイ』 鷹の目に例えられホークアイとも呼ばれます。 より深く濃い色合いで一見黒く見えますがライトを当ててあげるとブルーの美しいキャッツ効果(シャトヤンシー)が見られます。 一般的な効果として 視野を広げ前に進む決断力を促してくれる石と言われています。 タイミングを逃さず進むことで成功に導いてくれる石です。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807011667.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
かなり際どい変化球『母岩付きアクアマリン』
¥2,980
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:16cm±5mm 海の色を閉じ込めたような青さが魅力の『アクアマリン』と言いたい所ですが母岩付きアクアマリンと言うよりもアクアマリン付母岩です。 流石にマトリックスアクアマリン(母岩由来または母岩が混じるとマトリックスが付くことが多いです)とは呼べませんねぇ。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
南国の海を思わせる『アクアマリンcutタイプ』
¥5,680
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:6.5mm±0.5mm 粒数:27粒 内径:16cm±5mm(17cmまで対応可能、事前にご相談ください) こちらはオペロンゴム2本で組まれています。 海の色を閉じ込めたような青さが魅力の『アクアマリン』 内包物も無く透け感バッチリです。カットしてある事で煌きもあります。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
とろプル『アクアマリン』
¥7,180
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:11.5mm±0.5mm 粒数:16粒 内径:15.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) 海の色を閉じ込めたような青さが魅力の『アクアマリン』 薄水色の艶感がなんとも言えない表情を見せてくれます。 色味は白背景の2枚が近いかと思います。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
さざ波感じるとろっとした『アクアマリン』
¥4,280
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16.5cm±5mm 海の色を閉じ込めたような青さが魅力の『アクアマリン』 少しさざ波が立って居るような水色をした子です。 少しミルキーな部分があるおかげで、とろみのあるシラーやアイリス(虹)が出ます。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
波打ち際グラデーション『アクアマリン』
¥2,780
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:7.5mm±0.5mm 粒数:25粒 内径:16.5cm±5mm こちらシリコンゴムで組まれておりますのでオペロン希望の方はご相談ください。 波打ち際の様にブルーと白のグラデーションが魅力のアクアマリン ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
やさしいコントラストの『ブラックアクアマリン』
¥5,840
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:15.5cm±5mm ブラックアクアマリンにしては青みが多く柔らかい色をしていてクセがない子です。 落ち着いた印象のなかにキラリと光るシラーがアクセントになっています。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
シラー輝くアズーロネロ『ブラックアクアマリン』
¥5,480
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:7mm±0.5mm 粒数:26粒 内径:16cm±5mm 7mmという小さい粒でもシラーがハッキリ確認できるぐらいです(写真には写っていますが確認しづらいかもしれません) 青と黒のコントラストもハッキリしているタイプの子で個人的にバランスも良いと思います。 (アズーロ=青、ネロ=黒というイタリア語です) ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
流氷の海のような『アクアマリンリカ』
¥3,280
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:11mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:15.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) 流氷のようなシリカ(白い部分)の入ったアクアマリンでミルキーな物とはまた違った表情を見せてくれます。 この色味ですと心を落ち着かせ冷静な判断ができそうなイメージです。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
心に寄り添うブルーグリーン『アイスアマゾナイト』
¥6,800
英名:Amazonite 和名:天河石 アイスアマゾナイト:透明感のあるアマゾナイトの流通名になります。 粒サイズ:12mm±0.5mm 粒数:16粒 内径:16cm±5mm(18.5cmまで対応可能、事前にご相談ください) 涼しげな色合いが魅力的なアイスアマゾナイト こちらは青よりも少し緑味が強い子になります。 白背景の写真の色味が濃く6枚目の色合いに寄った感じで深みのある色をしています。 光を透過するので光の加減で青にも緑にも見た目が変わります。 写真にてしっかりご検討ください。 一般的な効果として 別名の「希望の石」の名が表す通り、心身のバランスを整えストレスを解消し癒してくれると言われています。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12817781719.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ふんわり艶プルッ『MIXカルセドニー』(訳ありアウトレット)
¥1,024
20%OFF
20%OFF
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:16cm±5mm やわらかい色合いのカルセドニー各色が1本になったMIXカルセドニーです。 白背景の写真よりももう少し色味はハッキリした可愛らしい感じです。 ※ピンクの1粒に黒点があるため写真にてご確認ください。他も若干穴あけの位置がずれた物もありますのでアウトレット扱いとなりますご注意ください。 ※粒が小さい為こちらの商品はオペロン2本組されております。 (通常の物は4本で組まれてます) 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 それに加えて各色の特徴も発揮してくれることでしょう。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ふんわり艶プルッ『MIXカルセドニー』
¥1,280
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:16cm±5mm やわらかい色合いのカルセドニー各色が1本になったMIXカルセドニーです。 白背景の写真よりももう少し色味はハッキリした可愛らしい感じです。 ※粒が小さい為こちらの商品はオペロン2本組されております。 (通常の物は4本で組まれてます) 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 それに加えて各色の特徴も発揮してくれることでしょう。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
変化球が癖になる『母岩付きカルセドニー』
¥9,280
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:12mm±0.5mm 粒数:16粒 内径:16cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) ちょっと珍しい母岩が一緒に丸玉加工されたカルセドニー。 癖のあるデザインですが、見慣れると味わい深いと思います。 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 母岩が付くことで安定感や安心感に効果があるとされます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
カリブの海の贈り物『ラリマー』ボタン型
¥19,780
英名:Larimar(Blue Pectolite) 和名:曹灰針石(ソーダ珪灰石) 粒サイズ:9.5mm±0.5mm(厚さ5.5mm程度) 粒数:35粒 内径16.5cm±5mm 世界三大ヒーリングストーンで南国の海のような模様と色合いが美しい天然石。 こちらはボタンタイプで色合いは若干薄目ですが黒点の無いですし 模様もそこそこある綺麗なラリマーです。 青が濃くて模様がしっかりしていると桁が変わってしまいます(苦笑) 一般的な効果として ストレス軽減や平和的な人間関係をもたらす効果があるとも言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818495884.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
暗闇にキラリと輝く『ブラックカイヤナイト』
¥4,480
英名:Kyanite 和名:藍晶石 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16cm±5mm 青と黒のコントラストが妖艶なカッコイイ色合いのカイヤナイトです。 結晶が折り重なって繊維が束になったような模様の青い部分から閃光のようにキャッツアイ効果(シャトヤンシー)が見られ夜空に煌く星を思わせてくれます。 ※注意点 カイヤナイトは竹の様に繊維に対して縦にスパッと割れる性質(劈開性:一方向に割れる性質)を持っています。逆に繊維に対して横には丈夫な天然石と言えます。 その性質から二硬石(ディスシーン:Disthene)という別名を持っています。 ※おおよそですが縦の硬度4:横の硬度7と言われています。 一般的な効果として 人生や目標に対して必要な物、不必要な物をスッパリと分け邪魔な物を排除してくれると言われています。自分の芯をしっかりと通しブレない力をサポートしてくれると言われています。 また色合いから魔除けにも効果が見込まれます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821444176.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
チョコミントのような『クリソコラ』
¥3,480
英名:Chrysocolla 和名:珪孔雀石 粒サイズ:6.5mm±0.5mm 粒数:29粒 内径:16cm±5mm(17cmまで対応可能、事前にご相談ください) 緑がかった青味が地球のようなクリソコラ、単品で存在する事は少なくアズライトやマラカイト、ヘマタイトなどと一緒になっている事が多いです。 この商品は「アズライト」で入荷しましたが、色味、割合の判断でクリソコラとして販売いたします。 全体としてはチョコレートクリソコラ、チョコミントクリソコラと呼んでも良いと思います。 一般的な効果として 持ち主を包み込む包容力で、優しさや思いやりを育み人間関係を円滑にしてくれると言われています。見返りを求めない純粋な愛情をもたらしてくれるでしょう。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821306132.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html