『お買い(お迎え)得!!』
アウトレットコーナーへは「商品を探す」から「アウトレット」を選択してください。
・出品中のブレスレットを元にしたデザインブレスレットの
オーダーも受け付けております。
出品されていない商品も在庫がある場合がありますのでお気軽にお問い合わせください。
-
シラー輝くアズーロネロ『ブラックアクアマリン』
¥5,480
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:7mm±0.5mm 粒数:26粒 内径:16cm±5mm 7mmという小さい粒でもシラーがハッキリ確認できるぐらいです(写真には写っていますが確認しづらいかもしれません) 青と黒のコントラストもハッキリしているタイプの子で個人的にバランスも良いと思います。 (アズーロ=青、ネロ=黒というイタリア語です) ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
流氷の海のような『アクアマリンリカ』
¥3,280
英名:Aquamarine 和名:藍玉、水宝玉 誕生石:3月 粒サイズ:11mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:15.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) 流氷のようなシリカ(白い部分)の入ったアクアマリンでミルキーな物とはまた違った表情を見せてくれます。 この色味ですと心を落ち着かせ冷静な判断ができそうなイメージです。 ベリルという鉱物に分類される為、和名も緑柱石(ベリル)と表記されることがあります。 一般的な効果として 家庭円満をもたらし、海の色で安らぎを与えてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806336301.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
心に寄り添うブルーグリーン『アイスアマゾナイト』
¥6,800
英名:Amazonite 和名:天河石 アイスアマゾナイト:透明感のあるアマゾナイトの流通名になります。 粒サイズ:12mm±0.5mm 粒数:16粒 内径:16cm±5mm(18.5cmまで対応可能、事前にご相談ください) 涼しげな色合いが魅力的なアイスアマゾナイト こちらは青よりも少し緑味が強い子になります。 白背景の写真の色味が濃く6枚目の色合いに寄った感じで深みのある色をしています。 光を透過するので光の加減で青にも緑にも見た目が変わります。 写真にてしっかりご検討ください。 一般的な効果として 別名の「希望の石」の名が表す通り、心身のバランスを整えストレスを解消し癒してくれると言われています。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12817781719.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ふんわり艶プルッ『MIXカルセドニー』(訳ありアウトレット)
¥1,024
20%OFF
20%OFF
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:16cm±5mm やわらかい色合いのカルセドニー各色が1本になったMIXカルセドニーです。 白背景の写真よりももう少し色味はハッキリした可愛らしい感じです。 ※ピンクの1粒に黒点があるため写真にてご確認ください。他も若干穴あけの位置がずれた物もありますのでアウトレット扱いとなりますご注意ください。 ※粒が小さい為こちらの商品はオペロン2本組されております。 (通常の物は4本で組まれてます) 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 それに加えて各色の特徴も発揮してくれることでしょう。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ふんわり艶プルッ『MIXカルセドニー』
¥1,280
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:8mm±0.5mm 粒数:22粒 内径:16cm±5mm やわらかい色合いのカルセドニー各色が1本になったMIXカルセドニーです。 白背景の写真よりももう少し色味はハッキリした可愛らしい感じです。 ※粒が小さい為こちらの商品はオペロン2本組されております。 (通常の物は4本で組まれてます) 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 それに加えて各色の特徴も発揮してくれることでしょう。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
淡い緑に月の光を閉じ込めた『グリーンムーンストーン』
¥8,980
英名:Moonstone 和名:月長石 誕生石:6月 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16cm±5mm(17.5cmまで対応可能、事前にご相談ください) 透け感ある緑色がとても優しい雰囲気の『グリーンムーンストーン』 ムーンストーンのようにシラーが出て神秘的な感じになります。 一般的な効果として 思考を柔軟にし感受性を豊かにしてくれると言われています。月明かりが夜道を照らすように道しるべとなり進むべき道を潜在意識からサポートしてくれることでしょう。 更に心を落ち着かせ癒し、対人関係、導く力が強化されるとされています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12822807795.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
淡く優しい色合いの『パープルカルセドニー』
¥880
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:7mm±0.5mm 粒数:26粒 内径:16cm±5mm なめらかで艶やかななんとも言えない可愛らしさのあるパープルカルセドニーです。 黒点もほぼありませんし、赤味(シナバーが入り込むことが多い)もありません。 色味はラベンダーに近いものになります。 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 詳しくは↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
変化球が癖になる『母岩付きカルセドニー』
¥9,280
英名:Chalcedony 和名:玉髄 粒サイズ:12mm±0.5mm 粒数:16粒 内径:16cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) ちょっと珍しい母岩が一緒に丸玉加工されたカルセドニー。 癖のあるデザインですが、見慣れると味わい深いと思います。 一般的な効果として 緊張感を緩和させ癒しをもたらすと言われています。また石英の集合体であることから人との結びつき、人間関係改善に効果があるとされています。 母岩が付くことで安定感や安心感に効果があるとされます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821160764.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
白とピンクのコントラスト『ロードナイトシリカ』
¥3,480
英名:Rhodnite 和名:薔薇輝石 粒サイズ:10mm±0.5mm 粒数:19粒 内径:16.5cm±5mm 朝霧に浮かぶ薔薇の花びらのような表情が可愛らしい『ロードナイトシリカ』 こちらの商品は散りばめられたピンクが特徴です。 通常のロードナイトよりも淡く優しい印象をもたらします。 一般的な効果として 愛情や友情を育てる効果があると言われ、古くからネイティブアメリカンには魔除けとして用いられてきました。また再生や傷ついた心を癒すとされています。 それに水晶や石英の効果が加わり浄化作用が高いと言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807326614.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
太古の息吹を感じる『ペトリファイドウッド』(珪化木・木化石)
¥3,480
英名:Petrified Wood 和名:珪化木・木化石 粒サイズ:15mm±0.5mm 粒数:14粒 内径:16.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) なんらかの原因で地中に埋まってしまった木にケイ酸(シリカ成分)を含む地下水が浸透して化石化したもので様々な表情を見せてくれます。元が植物なので他の天然石にはない個性的な模様が魅力というか特徴となります。 一般的な効果として しっかりと大地に根をはって、落ち着いて物事を判断していく力を手助けしてくれる効果が見込めます。 そして癒し、生命力、更には忍耐力、包容力と言ったイメージも容易に連想できると思います。そいった効果と相まって着実に目標に向かって前進してくれる力を後押ししてくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12829088203.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
薔薇の名前が冠せられた『ロードナイト』
¥1,580
SOLD OUT
英名:Rhodnite 和名:薔薇輝石 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16cm±5mm 薔薇の花びらを思わせる紫がかったピンクや赤味のあるピンクが可愛らしい『ロードナイト』 こちらの商品は写真10枚目の色合いが近いです。 黒背景のような紫っぽい感じではなく白背景(写真5枚目~7枚目)と半透明の背景(写真8枚目)より少し朱赤っぽい感じです。 (何故この石だけ色味がちゃんと撮れなかったのか不明なんです。ご希望があれば室内照明のスマホ撮影の写真をお見せします。) 一般的な効果として 愛情や友情を育てる効果があると言われています。古くからネイティブアメリカンに魔除けとして用いられてきました。また再生や傷ついた心を癒すとされています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807326614.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
透け感と煌きが美しい『クンツァイト』
¥14,800
英名:Kunzite 和名:リシア輝石 誕生石:9月 粒サイズ:7.5mm±0.5mm 粒数:24粒 内径:16cm±5mm(17cmまで対応可能、事前にご相談ください) 透明から淡い紫の色合いが美しい『クンツァイト』(スポジュメン) 条線にそってキラキラ光る輝きが見るものを魅了します。 何粒かちょっとヒデナイトっぽいグリーンの粒があります。 一般的な効果として 愛に関係する効果が多いとされています。 慈悲や導きも、愛あって故の成長としての効果と言えるでしょう。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806867033.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
嵐の石と言われる『レッドピーターサイト』
¥4,280
英名:Pietersite/Crocidolite Agate 和名:(角閃石入り石英) 粒サイズ:7mm±0.5mm 粒数:25粒 内径:16cm±5mm テンペストストーン(嵐の石)と呼ばれる天然石でタイガーアイが砕けて水晶によって再び1つになったものと考えられています。 こちらの商品はタイガーアイっぽさをかなり残しておりキャッツ効果(シャトヤンシー)も見られます。秋の紅葉のような色合いです。 一般的な効果として 石の組成が破壊からの再生という道筋を辿るので分離と再統合、そしてそれを導くリーダーシップに力を発揮してくれる石です。 そこからトラブルの解決や人との縁を保ってくれる石と言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807274190.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
カリブの海の贈り物『ラリマー』ボタン型
¥19,780
英名:Larimar(Blue Pectolite) 和名:曹灰針石(ソーダ珪灰石) 粒サイズ:9.5mm±0.5mm(厚さ5.5mm程度) 粒数:35粒 内径16.5cm±5mm 世界三大ヒーリングストーンで南国の海のような模様と色合いが美しい天然石。 こちらはボタンタイプで色合いは若干薄目ですが黒点の無いですし 模様もそこそこある綺麗なラリマーです。 青が濃くて模様がしっかりしていると桁が変わってしまいます(苦笑) 一般的な効果として ストレス軽減や平和的な人間関係をもたらす効果があるとも言われています。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818495884.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
暗闇にキラリと輝く『ブラックカイヤナイト』
¥4,480
英名:Kyanite 和名:藍晶石 粒サイズ:9mm±0.5mm 粒数:21粒 内径:16cm±5mm 青と黒のコントラストが妖艶なカッコイイ色合いのカイヤナイトです。 結晶が折り重なって繊維が束になったような模様の青い部分から閃光のようにキャッツアイ効果(シャトヤンシー)が見られ夜空に煌く星を思わせてくれます。 ※注意点 カイヤナイトは竹の様に繊維に対して縦にスパッと割れる性質(劈開性:一方向に割れる性質)を持っています。逆に繊維に対して横には丈夫な天然石と言えます。 その性質から二硬石(ディスシーン:Disthene)という別名を持っています。 ※おおよそですが縦の硬度4:横の硬度7と言われています。 一般的な効果として 人生や目標に対して必要な物、不必要な物をスッパリと分け邪魔な物を排除してくれると言われています。自分の芯をしっかりと通しブレない力をサポートしてくれると言われています。 また色合いから魔除けにも効果が見込まれます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821444176.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
冬暁に映える梅のような『梅花トルマリン』(トルマリンシリカ)
¥2,780
英名:Tourmaline 和名:電気石 誕生石:10月(5月:オーストラリア) 粒サイズ:11.5mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:16.5cm±5mm 地色はシリカに左右されますがそこに入ったピンクのトルマリンが梅の花に見える事からついた流通名です。色の暗いものは強めの光を当ててあげるとしっかりとピンクが浮かび上がり冬暁に見る梅のようでもあります。 こちらの商品は地色がかなり暗めのタイプですが光を当てるとしっかりと濃いピンクが見られます。一部に緑や黄色が見られるのでマルチカラートルマリンシリカとも言えるかと思います。 一般的な効果として トルマリン全体の心身のバランスを整え、健康な身体へ導くと言われています。内面をサポートし苦しい時を乗り切る力を与えてくれるという効果に加え、色合いから恋愛で前を向く効果があるとされています。人を妬む気持ちからの解放などを消し去ってくれると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12822645752.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ギラギラに輝く『ゴールデンマイカ』
¥14,800
英名:Golden Mica/Phlogopite 和名:雲母/金雲母 粒サイズ:14mm±0.5mm 粒数:14粒 内径:16.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) 撮影の後に粒の間にシリコンゴム(白)を入れた為、ほぼ17cmとなっておりますご了承ください。 1粒足すと18.5cm±5mmとなります。 1粒抜くと15.5cm±5mmです。 ※非常に割れやすい天然石です。衝撃で竹を割ったような割れ方をしますので取扱いには細心の注意が必要です。重ね付けはせず単品でのご使用をオススメします。14mmですので単品でかなりの存在感があります。 マイカの層によって生み出される華やかな輝きは角度によって変化し優雅な印象を与えてくれます。鉄分が少なくマグネシウムを多く含むことによって美しい金色になるとされ鉄分が多くなると黒くなります。 一般的な効果として マイナスの物を切り捨てプラスの光に変換していくという効果が見込まれます。色合いから金運に関係があるとも言えますが、しっかりとした判断でチャンスを逃さなかった結果として金運が上昇すると言えます。 マイカ全体の効果として精神を安定させるというヒーリング効果も期待できます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12822934238.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
縁起物で開運を『水晶元宝型バングル』
¥4,980
英名:Quartz 和名:水晶 誕生石:4月(イギリス) 粒サイズ:元宝:約20mm×13mm×9mm(縦×横×厚さ)丸玉:6mm 粒数:元宝11個 丸玉22粒 内径:17m±5mm 一風変わったバングルタイプの水晶のブレスレット。 元宝とは銀貨として量り売りの際に用いられていたもので大型取引で積み重ねやすいようにこのような形になったと言われています。日本では馬蹄銀と呼ばれていました。 現在では富の象徴、金運を招く縁起物とされています。 一般的な効果として 全てを浄化し、他の天然石をも浄化してくれます。 何かに特化した効果よりも何事においても効果を発揮してくれる石です。 古くから精霊を宿すと信じられており、祈祷や儀式に用いられてきました。 土地や空間をも浄化すると考えられていて建物の基礎に埋め込まれることもあります。 これに元宝の金運が加わると考えていただければよいかと思います。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807007255.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
ふんわりした内包物をもつ『ミルキーサーペンティン』(岫玉)
¥2,780
英名:serpentine 和名:蛇紋石 粒サイズ:8.5mm±5mm 粒数:22粒 内径:16.5cm±5mm 明るめのぷるぷるサーペンティンに白い内包物が入ってよろ柔らかい雰囲気があります。 うっすら白く濁っていても白い内包物があっても「ミルキー」呼ばれることがあります。 ライムグリーンの部分は透け感があってコントラストも楽しめる1本です。 一般的な効果として 旅のお守りとしての効果が最初に来ます。 旅と言うのは人生も、そしてその後も表しているようです。そこから再生というキーワードもこの石の効果と言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12818194145.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
層が織りなす不思議模様『千層ガーデンクォーツ』
¥7,980
英名:garden quartz 和名:庭園水晶(苔入り水晶) 粒サイズ:11.5mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:16.5cm±5mm(17.5cmまで対応可能、事前にご相談ください) 水晶に閉じ込められた庭園が層になって惑星のような模様になっている『千層ガーデン』 様々な色合いで目を楽しませてくれる奥深さがあります。 一般的な効果として 健康長寿や正財運(地道に働いた財)に効果があると言われています。 水晶の効果も付加される為、万能な効果が期待できます。 詳しくはこちら↓(ガーデンクォーツについて) https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12806862741.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
水晶に潜り込んだ『ライモナイトインクォーツ』
¥4,980
英名:Limonite In Quartz 和名:(褐鉄鉱入り水晶) 粒サイズ:14mm±0.5mm 粒数:14粒 内径:16cm±5mm(17cmまで対応可能、事前にご相談ください) ライモナイト(ゲーサイト、レピドクロサイト)とヘマタイトが水晶に内包され赤や黄色、オレンジとなります。こちらの商品はライモナイト自体は少なめですが水晶の部分にアイリス(虹)が出たり変化を楽しむことが出来ます。 普通の水晶は卒業だけどやっぱりなにか水晶っぽいものがいいなぁと思う方にオススメです。 粒が14mmですのでしっかりとした存在感になります。 一般的な効果として 潜在能力を引き出し、創造性や芸術性を高めチャンスを引き寄せる石と言われています。また物事を判断し正しい道に導いてくれると言った効果も見込めます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821012746.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
チョコミントのような『クリソコラ』
¥3,480
英名:Chrysocolla 和名:珪孔雀石 粒サイズ:6.5mm±0.5mm 粒数:29粒 内径:16cm±5mm(17cmまで対応可能、事前にご相談ください) 緑がかった青味が地球のようなクリソコラ、単品で存在する事は少なくアズライトやマラカイト、ヘマタイトなどと一緒になっている事が多いです。 この商品は「アズライト」で入荷しましたが、色味、割合の判断でクリソコラとして販売いたします。 全体としてはチョコレートクリソコラ、チョコミントクリソコラと呼んでも良いと思います。 一般的な効果として 持ち主を包み込む包容力で、優しさや思いやりを育み人間関係を円滑にしてくれると言われています。見返りを求めない純粋な愛情をもたらしてくれるでしょう。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12821306132.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
古代から文明に影響を与えた『ゴールデンオブシディアン』(キャッツアイ効果あり)
¥1,380
英名:Obsidian 和名:黒曜石 粒サイズ:10mm±0.5mm 粒数:19粒 内径:16.5cm±5mm キャッツアイオブシディアンの名前で入荷しましたがキャッツアイ効果(シャトヤンシー)が弱いのと、通常のゴールデンオブシディアンの光り方をするものがあるため、『ゴールデンオブシディアン』(キャッツ効果あり)としました。 溶岩が急激に冷やされて出来た天然ガラスで古来から矢じりや刃物として利用され世界中にさまざまな伝承が残されています。 アステカ文明が栄えたひとつの要因とも言われています。 一般的な効果として 悪習慣を断ち切り逆境を乗り越えて前に進む力を増幅させてくれると言われています。 魔除けのお守りとしても強力な力を持ち、他者からの邪念も吹き飛ばす強い心を育み目標に向かって進むサポートをしてくれる石です。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12808429806.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html
-
渋く美味しそうな『チョコレートアラシャンメノウ』
¥2,480
英名:(Alxa Agate) 和名:(阿拉善瑪瑙) どちらも正式ではないです。産地と瑪瑙の組み合わせになってます。 正式表記するならAgateで瑪瑙となります。 粒サイズ:11.5mm±0.5mm 粒数:17粒 内径:16.5cm±5mm(18cmまで対応可能、事前にご相談ください) チョコレートのような色をしたアラシャンメノウでチョコレートアラシャンは流通名になります。ですが、的を得た名前だなと思います。 チョコ○-ルのような見た目でちょっと美味しそうです。 一般的な効果として 水晶の様に万能の効果があるとされていますが、色によって得意分野が違うようです。水晶よりも細かい結晶が集まっていることからより人間関係や結びつきと言った面に効果があるとされています。富や成功、人との縁を引き寄せ対人関係の向上に力を発揮すると言われていおり、邪念を払い他の瑪瑙よりヒーリング効果があると言われます。 詳しくはこちら↓ https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12817894023.html ※必読:注意点 https://ameblo.jp/yadorigi-stone/entry-12807308600.html